寒くなってきましたね。。。
のことばあちこちで連発している昨今です。
お客様も背中や腰に不調を訴える方が増えてきました。
そんなお客様のお腹をトリートメントするとき
まずみぞおちまわりを流しますが
この「みぞおち」が硬いんです。
こんなときはお腹全体がが凝って冷えていることが多いですね。
お腹が凝ることで
血流が滞り、内臓が元気に動かなくなります。
そうすると
便秘・代謝が落ちる
身体全体の血流が悪くなり、冷えやむくみ、脂肪もつきやすくなってぽっこりお腹にも関係してきます。
お腹が固く縮こまると猫背にもなりやすくなって
肩こり、首凝り、腰痛などの原因にもなっちゃうんですよね。
お腹って本当に大事です。
そこでお腹の凝りをチェックしてみたいと思います。
チェック法は簡単
①仰向けに寝る
②指(人差し指~薬指の三本がお勧め)でお腹の色々な箇所を押してみる
※ゆっくり、深さ1cmくらいまで
この時に、
・痛い
・くすぐったい
・冷たい
・違和感がある
などの感覚がある箇所は凝っています。
特におへそ周り、みぞおち、肋骨下、下腹あたりが要注意。
お腹の凝りを緩めることで
身体の色々なお悩み解消につながるんですよ。
では
O2クラフトを使った
お腹の凝り伸ばし♪
動画でご紹介しましょう\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お腹やわき腹が伸びてとっても気持ちいいので、O2クラフトの無い方も日々のストレッチに取り入れるとgood!と思います(*^^*)